ベランダ・屋上防水を
ご検討されている方へ

防水で長持ち、美観もアップ! ベランダ・屋上防水とは?

ベランダ・屋上防水とは、ベランダ・屋上の床を防水性のある素材にすることで防水性を高めることができる工事のことです。​
ベランダや屋上は、紫外線や雨が当たりやすい場所となる為、劣化しやすい箇所でもあります。​
その為、ベランダ・屋上防水工事をはじめ、定期的なメンテナンスをすることが大切です。

まずはセルフチェック!

ベランダ・屋上防水の劣化のサイン

  • トップコートの色あせ

  • トップコートの割れ

  • 草、藻、草の繁殖

  • 防水層の浮き

  • 塗膜の膨れ

放置すると危険!ベランダや屋上の劣化放置が、
雨漏りの原因に!?

劣化が進行し、床の防水性が失われると、水が建物内部へ浸入してしまい、建物を支えている大事な柱や梁などが錆びたり、腐食したりする危険性があります。

相談無料 ベランダ防水のプロに相談する

防水の種類

  • ウレタン防水

    耐候年数8~10年

    どんな形状の場所でも使用できるメリットが多いことから、多く採用されている防水工事です。液状のウレタン樹脂を複数回塗ることで防水層を形成し、雨水の侵入を防ぎます。

  • FRP防水

    耐候年数10~15年

    ベランダの床面にFRPシートを敷き、その上からポリエステル樹脂を塗布して防水層を作る工事です。
    住宅のベランダや陸屋根のほか、ビルやマンションの屋上などにも幅広く使われています。

  • シート防水

    耐候年数15~20年

    シート防水とは、「塩化ビニールや合成ゴムでできたシートを貼る」防水工事です。
    広い面積でも一度に防水処理ができるので、屋上や屋根等に採用されることが多いです。

ベランダ・屋上防水が必要な時期

ベランダ・屋上防水のメンテナンス時期は、約10年~15年と言われています。
築10年前後で色あせやひび割れなどの劣化症状が出てくるため、定期的なメンテナンスが必要となります。

防水工事施工事例

  • ウレタン防水

    お住まいの劣化は立地や築年数、建材によって異なるため、正確な診断を実施しないと適切なメンテナンスはできません。​

  • FRP防水

    金額の記載だけでなく塗料の製品名・缶数・金額などの記載があり明朗会計な根拠が分かりやすい見積書になっていることが重要です。

  • シート防水

    劣化箇所を文字だけでなく写真で記録しておくことで、次回のメンテナンス時に参考にできます。​

お客様のご要望に合った対策を
ご提案させていただきます。

お悩み・ご不安な点はお気軽に
ご相談ください!

相談無料 ベランダ防水のプロに相談する

ピックアップPICKUP