スタッフブログ
【豊中市版】外壁塗装だけで安心? 外壁防水工事の必要性と費用を解説
2025.10.31
スタッフブログ

箕面市・池田市・豊中市・北摂エリアにお住まいの皆様、こんにちは!
地域密着の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り・防水工事専門店のショーワペイント(プロタイムズ箕面店)です。
築10年以上のお住まいで、外壁の色あせやひび割れが気になり始めていませんか。
豊中市は梅雨時の降水量が多く、湿度も高くなりやすいため、築年数の経った住宅では雨漏りトラブルが発生しやすい傾向があります。
「塗装さえすれば安心」と思いがちですが、実は塗装だけでは、雨水の浸入を完全に防ぐことはできません。
この記事では、お住まいを長持ちさせるために欠かせない、外壁の防水対策の重要性や工事時期、費用の目安までわかりやすく解説します。ぜひ、今後の住宅メンテナンスの参考にしてください。
1.外壁も防水工事が必要? 塗装と防水の関係

雨から家を守っているのは屋根だけではありません。外壁塗装も、塗料や目地の充填材によって、雨水の浸入を防ぐ重要な役割を果たしています。
では、具体的にどのような役割を果たしているのか、詳しく解説していきます。
外壁塗装の本来の役割とは?
外壁塗装は「家の見た目をきれいに整えるため」と思われがちですが、実はそれだけではありません。
塗装には、外壁材を紫外線や雨風などから守る「保護層」としての機能があり、住宅を長持ちさせるための重要な役割を担っています。
中でも特に重要なのが、雨水の浸入を防ぐ「防水機能」です。
外壁の防水機能が低下すると雨水が壁の内部に染み込み、木材の腐食やシロアリの発生リスクが高まります。
また、建物の骨組みに使われている金属部分のさびや、表面のカビ・藻の発生原因にもなります。
こうした問題は、見た目を損なうだけでなく、建物自体の寿命を縮める深刻な要因となります。
そのため、住宅を長持ちさせるためには、屋根だけでなく外壁全体の防水対策が欠かせません。
外壁の状態に適した保護材料を使い、定期的なメンテナンスを行なうことで、大切なお住まいを長く守ることができるのです。
塗膜とシーリングが家を雨水から守る
外壁は、塗膜(塗料の膜)とシーリング(目地のすき間を埋めるゴム状の素材)で覆われており、これらによって建物を雨水から守っています。
塗装によって形成される塗膜は、雨水が外壁材に染み込むのを防ぐバリア機能がありますが、紫外線や風雨にさらされることで、時間とともに劣化。
ひび割れたり剥がれたりし、防水性が徐々に低下してしまいます。
また、外壁の継ぎ目やサッシ周りに充填されているシーリングは、建物の動きに追従しながら隙間を密閉し、雨水の浸入を防いでいます。
しかし、シーリングも紫外線や経年劣化により硬くなったりひび割れたりするため、定期的な補修が必要です。
このように、外壁は塗膜とシーリングが連携し、雨水から建物を守っています。どちらか一方でも劣化が進むと、外壁の防水機能は大きく低下します。
両方を定期的にチェックし、適切にメンテナンスすることで、住まいを長く守ることができるのです。
2.防水性能が低下すると起きるトラブル

防水性能が低下すると、次のようなトラブルが発生する可能性があります。
- 小さなひび割れや剥がれからの雨水浸入
- 構造材の腐食による強度低下
- シミやカビの発生による健康リスク
外壁トラブルの詳細について紹介します。
小さなひび割れや剥がれからの雨水浸入
外壁に小さなひび割れや塗料の剥がれが発生すると、トラブルの始まりとなる可能性があります。なぜなら、これらの隙間は雨水の浸入口となってしまうからです。
髪の毛ほどの細いひび割れ(ヘアークラック)であれば、すぐに雨漏りにつながるものではありませんが、ひび割れの幅が0.3mm以上(構造クラック)になると、雨水が浸入しやすくなり、建材の内部まで影響を及ぼしている可能性があります。
また、外壁の表面が白く粉を吹いている(チョーキング現象)、色あせが目立つといった状態も、塗膜の劣化によって水をはじく力(防水性能)が弱まっているサインです。
このような状態を放置すると、壁の内部に湿気がたまり、木材が腐ったり、黒カビが発生する原因の一つとなります。さらに進行すると、室内にまで水が染み出し、天井や壁紙のシミ、床の変色といった被害につながります。
そのため、壁面の小さな変化にも注意を払い、早めに補修を行なうことが、お住まいを長持ちさせることにつながります。
構造材の腐食による強度低下
雨水の浸入が進むと、柱や梁などの木材部分が水分を吸収し、徐々に腐り始めて本来の強度を失っていきます。
湿気がこもった状態は黒カビの発生を促すだけでなく、シロアリの発生リスクも高めるため注意が必要です。
鉄筋コンクリート造(RC造)住宅の場合、コンクリート内部の鉄筋が水分に触れることでサビが発生。
サビは膨張する性質があるため、内側から周囲のコンクリートを押し広げ、ひび割れや欠けの原因となります。
このような状態が進行すると、住宅全体の安定性に影響を及ぼす可能性もあります。
このように、壁の防水性能の低下は、単なる見た目の問題ではなく、お住まい全体の寿命を縮める重大な要因となるため、早めの対策が必要になります。
シミやカビの発生による健康リスク
外壁の防水性能が低下すると、室内環境や健康に悪影響を及ぼすことがあります。
雨水が壁の内側に染み込むと、室内の天井や壁紙に黄ばみや黒ずみが現れることがあります。
これは水分が壁の内側からじわじわと浸透している証拠です。さらに湿った環境では、カビが繁殖しやすくなります。
こうした状態が続くと、空気中に目に見えない胞子が放出され、住人の呼吸器系に悪影響を及ぼす恐れがあります。
特に小さなお子様や高齢の方、アレルギー体質の方は、咳や鼻づまり、肌トラブルなどの症状が出やすくなります。
壁紙の変色や独特の臭いは、外壁の防水機能が低下している重要なサインです。
早めに対処して、住まいの美観と家族の健康を守りましょう。
壁紙の変色やカビ、臭いなどが気になる場合は、早めの点検がおすすめです。
当店では、専門スタッフによる無料の外壁診断を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
3.豊中市で外壁塗装・防水工事を行なう最適なタイミング

外壁塗装や防水工事は、一般的に築10年前後が一つの目安と言われています。
豊中市も例外ではありませんが、梅雨時の降水量や湿度が高く、雨漏りリスクが高まりやすい地域でもあるため、メンテナンスのタイミングには特に注意が必要です。
雨漏りが発生した後では、補修費用が高額になる恐れもあります。
ここではメンテナンスの適切な時期とその理由について解説します。
築10年前後で防水性能が低下
外壁塗装や防水工事の目安が「築10年」と言われるのは、新築時に施された外壁の塗膜(保護層)やシーリング材が、一般的に10年程度で劣化し始めるためです。
この期間を経過すると、劣化部分から雨水が浸入しやすくなり、外壁材や内部構造にダメージが及ぶリスクが高まります。
築10年頃になると、外壁に次のような現象が現れやすくなります。
- 色あせ

- チョーキング(白い粉が手に付着する)現象

- ひび割れ(クラック)

- 塗膜の剥離

- シーリングの硬化や割れ

こうした劣化の兆候を見つけたら、できるだけ早く専門の会社に状態を確認してもらい、必要に応じた修繕を行なうことが重要です。
早めの対応が、住まいを長持ちさせるポイントになります。
雨漏り後の場合、補修費用が高額になる恐れも
雨漏りが発生した後の修繕は、予想以上の出費になることがあります。雨水の浸入により建物内部の構造材が傷み、住まいの強度が低下しているためです。
そのような場合では、外壁塗装だけでは済まず、下地補修などを含む広範囲な修理が必要となるケースもあります。
例えば、内部の補修や全面的な塗り直し、足場の再設置などが必要になり、修繕費用は数十万円から数百万円規模に膨らむこともあります。
築10年前後のタイミングで、外壁塗装やシーリングの打ち替えなど、適切な防水メンテナンスを行なえば、こうした高額修理を回避できます。
早期の対応が、結果的に家計を守る賢明な選択となります。
最適なタイミングで適切なメンテナンスを行なうには、まずお住まいの状態を正しく把握することが大切です。
当店では、豊富な知識と経験を持つ有資格者が、雨漏りの原因や外壁の劣化状況を丁寧に調査・診断します。お住まいの不安やお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
4.外壁防水工事の具体的な方法とは?
外壁の防水工事には、主に以下の3つの方法があります。
| 工法 | 内容・特徴 | 
| シーリング工事 | 継ぎ目や窓枠周りの隙間をシーリング(コーキング)材で密封し、雨水の浸入を防ぐ | 
| ひび割れ補修 | 外壁のひび割れ部分をカットして補修材を充填し、防水性を回復させる | 
| 外壁材の張り替え | 劣化が激しい場合は、古い外壁材を撤去し新しいものに交換する | 
シーリング工事

シーリングは、サイディングやパネルの継ぎ目、窓枠の周りなど、外壁の各所にできる隙間を埋めるための工事です。
専用のシーリング(コーキング)材を充填することで、裂け目や接合部分から雨水が浸入するのを防ぎます。
シーリング材の劣化や剥がれは、雨漏りの直接的な原因となるため、定期的な点検と補修が必要です。
ひび割れ補修

モルタルやALC(軽量気泡コンクリート)などの外壁でひび割れが発生した場合は、割れ目をU字やV字にカットし、シーリング(コーキング)材を充填して防水性を回復させます。
ひび割れを放置すると、雨水が内部に浸入して構造体の腐食やカビの発生につながるおそれがあるため、早めの補修が重要です。
外壁材の張り替え

サイディングなどの外壁材の色あせや大規模な劣化が進行した場合は、外壁材の全面張り替えが効果的です。
既存の外壁材を撤去し新しいものに交換することで、防水性能が大きく向上し、見た目も一新できます。
塗装では対応しきれない場合の外壁全体の根本的なリフォームとして採用され、住宅の寿命を延ばし、資産価値の維持にもつながります。
お住まいの状態によって、最適な防水方法は異なります。
当店では、豊富な経験を持つスタッフが、現地調査にもとづき最適な方法をご提案します。
ご相談・お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
5.豊中市での費用相場と見積もり時の注意点

一般的な住宅(30坪・塗装面積約100~120㎡程度)で外壁塗装を行なう場合、約60万~100万円が相場です。
ただし、使用する塗料の種類や、ひび割れ補修・下地処理の有無などによって費用は変動します。
また、外壁塗装だけでなく防水工事をセットで行なう場合は、別途費用が必要です。
ここでは、主な防水工事の種類ごとの費用相場と、見積もり時に注意すべきポイントについて解説します。
防水工事の費用相場
防水工事といっても、施工箇所や工法によって費用は異なります。
| 工法 | 費用目安(30㎡あたり) | 
| シーリング打ち替え | 約10万~20万円 | 
| ひび割れ補修 | 約1万~5万円(程度により変動) | 
| 外壁張り替え | 1面で10万~30万円以上 | 
※費用は目安です。使用する材料や劣化状況により大きく異なります。
30坪住宅で外壁塗装と防水工事を同時に行なう場合、約70万~130万円程度の予算が必要と考えられます。
防水の劣化が進行している場合や、下地処理が多く必要な場合はさらに費用がかかることもあります。
見積もり時に確認したい3つのポイント
工事を依頼する際には、見積書の内容をしっかり確認することが大切です。
特に以下の点をチェックしましょう。
・防水工事費が計上されているか
外壁塗装の見積書に防水工事費の項目が記載されているかを必ず確認しましょう。
シーリング打ち替えやひび割れ補修などの記載がないと、追加費用が発生する可能性があります。
「防水工事一式」のように曖昧な表記だけでは、どの部分をどのように防水するのか不明確です。不明点があれば、必ず質問することをおすすめします。
・数量や単価が明記されているか
特に注意したいのが、塗装面積(㎡)の計算、使用する塗料の缶数、製品のメーカー名や品番の記載です。
数量が実際の建物と合っていないと、追加費用が発生したり、逆に手抜き工事につながるおそれがあります。
・保証内容が明確か
保証についても忘れずに確認しましょう。保証内容が不明確なまま契約すると、工事後に不具合が起きても対応してもらえない可能性があります。
保証の対象となる範囲(塗膜・防水層・シーリングなど)や、保証期間、免責事項の有無は特に重要です。
また「10年保証」と書かれていても、どの部分が対象なのか明記されていなければ、後から保証外とされる可能性もあるため注意が必要です。
6.会社選びで後悔しないためのチェックポイント

外壁の塗装工事や防水処理を依頼する際に後悔しないためには、以下の3つの点を事前にチェックすることが大切です。
- 診断後に写真付き報告書を提示してくれるか
- メーカー保証と工事保証の両方が付いているか
- 強引な営業をしていないか
診断後に写真付き報告書を提示してくれるか
塗装会社を選ぶ際は、建物の診断後に写真付きの報告書を提示してくれるかどうかを確認することが大切です。
写真付きの報告書があれば、外壁のどこが劣化していて、どんな補修が必要なのかを客観的に確認できます。
一方、診断内容を口頭だけで済ませたり、根拠のないまま見積もりを提示する会社には注意が必要です。
信頼できる会社は、お客様に現状をしっかり理解してもらうために、詳しい資料を提供してくれます。対応してくれない会社は避けたほうが安心です。
メーカー保証と工事保証の両方が付いているか
塗料メーカーの品質保証と施工会社の工事保証の両方が付いているかを確認することも重要です。どちらか一方だけでは、万が一の際に十分な保証が受けられない可能性があります。
例えば、塗膜が早期に剥がれた場合、原因が塗料の品質によるものなのか、施工の問題なのかによって対応が異なります。
両方の保証があれば、原因にかかわらず適切な対応が受けられます。
また、口頭だけの約束ではなく、保証書を必ず書面で発行してもらいましょう。
強引な営業をしていないか
塗装会社の中には、顧客の要望を無視して強引に契約を迫る会社も存在します。
契約を急かす、不安を煽る、何度もしつこく訪問・電話をかけてくるといった営業は、トラブルの原因になるため避けるようにしましょう。
一方、信頼できる塗装会社は、次のような誠実な対応をしてくれます。
- 顧客の疑問や要望を丁寧な聞き取る
- 根拠を示しながら、わかりやすく説明する
- 正確な外壁診断にもとづいて、適切な工事を提案する
- 不要な工事を勧めず、費用対効果を重視する
- 十分な検討期間を設け、顧客を急かさない
- 清潔感があり礼儀正しく、安心感を与える
工事を依頼する際は、会社選びが非常に重要です。
今回紹介したポイントを参考に、信頼できる会社かどうかをしっかり見極めましょう。
7.ショーワペイントの施工事例と地域密着の強み

豊中市で「実際、どこの塗装会社がいいのかわからない」と感じている方に向けて、具体的な参考例として、当店の取り組みを紹介します。
地域密着で多くの施工実績を重ねてきた当店では、豊中市の気候や住宅事情に適した、最適な防水・塗装プランを提案しています。
ショーワペイント(プロタイムズ箕面店)のこだわり
- 豊中市での多数の施工実績
- 地域特性に合った防水工事の提案
- 安心のW工事保証とアフターフォロー体制
上記のこだわりについて、それぞれ詳しく紹介します。
豊中市での多数の施工実績
当店は、豊中市を中心に数多くの外壁塗装・防水工事を手がけてきました。
地域の気候や住宅事情を熟知しているからこそ、安心してまかせていただける対応が可能です。
ここでは、実際に豊中市で施工した2つの事例を紹介します。
<外壁のシーリング補修+塗装で防水性と美観を同時に回復>
【豊中市 S様邸】



築年数の経過により、外壁の目地部分のシーリングが劣化していたS様邸。
今回の工事では、まず既存の劣化したシーリング材を撤去・打ち替えし、防水性能を回復。
その上から、耐久性に優れた塗料で塗装し、建物全体の印象が大きく変わりました。
シーリング補修と塗装をセットで行なうことで、見た目だけでなく防水性も長期的に確保できる施工となりました。
詳細はこちらから
<目地の防水補修と外壁塗装で安心と美しさを両立>
【豊中市 K様邸】



外壁の色あせや、目地の劣化が気になっていたK様邸。
シーリングの硬化やひび割れにより、雨水が入り込む可能性が高い状態でした。
まず、古くなったシーリングを完全に撤去し、新しい防水材を充填。
その後、外壁に塗装を施し、耐候性と防水性の両立を図りました。
詳細はこちらから
このように当店では、外壁塗装の際に、劣化したシーリング材の打ち替えを含む防水補修をセットで提案しています。
他にも、多数の施工事例がありますので、興味がある方は「施工事例一覧」をご覧ください。
地域特性に合った防水工事の提案
当店ではまず、専門スタッフが雨漏り診断を実施し、外壁を含む建物全体の状態を丁寧に調査します。
雨水の浸入経路や劣化の進行具合を把握したうえで、外壁の防水工事を含む最適なプランをご提案。
見積もりも「材料費」「施工費」など内訳を明確に記載し、費用の透明性を重視しています。
また、当店は屋根やベランダの防水工事にも精通しており、お住まいを外壁から屋根まで一貫して守ることが可能です。
安心のW工事保証とアフターフォロー体制

当店では、お客様に施工後も安心していただけるよう、保証制度とアフターフォロー体制を整えています。
保証は、「塗料メーカーによる製品保証」と「施工店(当店)による工事保証」の2つを合わせた「W工事保証制度」を採用。万が一、塗膜の不具合や施工上の問題が発生した場合でも迅速に対応します。
また、保証書は工事内容に応じて発行し、保証期間や対象範囲を明記。お客様にも内容をご確認いただいたうえでお渡しするため、契約時の不安やトラブルも未然に防ぐことができます。
工事完了後も、専門スタッフが定期的に訪問して塗膜の状態や劣化具合をチェック。問題が見つかった場合は、早期に対応策を提案します。
定期的な点検サービスを通じて、お住まいの安心を長くサポートしていきます。
さらに点検結果は、塗装や工事に関する情報をまとめた「住宅履歴情報ファイル」に記録しているため、次回のメンテナンス時期を判断する目安としても活用できます。
8. 豊中市で安心して外壁塗装・防水工事をするならショーワペイントへ
外壁塗装には、住宅全体を雨から守る防水層としての重要な役割があります。
塗膜やシーリングの劣化が進むと、雨水の浸入により、構造材の腐食やカビの発生などの深刻なトラブルを引き起こすおそれがあります。
適切なタイミングで塗装や防水工事を行なうには、現在のお住まいの状態を正しく把握することが大切です。
ショーワペイント(プロタイムズ箕面店)では、専門スタッフが無料で建物診断を行ない、写真付きの報告書で現状をわかりやすく説明します。
豊中市の気候や住宅事情を熟知した地域密着の専門店として、適切なご提案とアフターフォロー体制を整えていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
               
             
             
             
             
                                                 
                                                 
                                                 
                             
                             
                             
                             
                            