スタッフブログ
相場はいくら?箕面市の外壁塗装工事の費用を解説
2025.03.30
スタッフブログ

箕面市・池田市・豊中市・北摂エリアにお住まいの皆様こんにちは!
地域密着の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り・防水工事専門店のショーワペイント・プロタイムズ箕面店です。
インターネットで調べると、外壁塗装の相場は80万円~180万円などと出てきて、自宅ではいくらかかるのか、まったく参考にならないとお困りの方はいませんか。
この記事では、塗料ごとの費用相場、費用が相場と異なってしまう要因、見積書の見方を解説いたします。
こちらの記事を参考にすれば、実際に見積もりを取った際に、内容をしっかり理解して塗装会社と納得した打ち合わせができるようになります。費用を安くする方法についてもご紹介しますので、適正価格で高品質な工事ができるよう、ぜひお役立てください。
目 次 |
外壁塗装の費用相場| あなたの家はいくら?

外壁塗装工事の費用は、使用する塗料、家の大きさによって大きく金額が異なります。
わかりやすいよう表にまとめました。
一般的な費用目安
塗料グレード |
30坪 費用 |
35坪 費用 |
40坪 費用 |
耐用年数 |
シリコン |
100万円~120万円 |
110万円~130万円 |
120万円~140万円 |
10年~12年 |
フッ素 |
120万円~140万円 |
125万円~150万円 |
130万円~160万円 |
約15年 |
無機 |
130万円~150万円 |
140万円~160万円 |
150万円~180万円 |
15年~20年 |
アクリル塗料とウレタン塗料は、耐用年数が短いため外壁塗装にはあまり使用されません。シリコン塗料以上のグレードが人気となっています。5坪程度大きくなるごとに、工事費用がおよそ10万円高くなります。また、耐用年数が長い塗料ほど、材料費が高くなるため金額が上がります。
30坪の相場についてはこちらの記事で解説していますので、併せてご覧ください。
関連記事『【30坪】箕面市の外壁塗装の費用相場は?見積例、塗装会社選びについて徹底解説 』
外壁塗装は高い? 費用がかかる理由

外壁塗装工事は、塗料を塗るだけなのであまり費用はかからないと思われている方も多く、実際に見積もりを取るとその金額に驚かれる方もいらっしゃいます。外壁塗装工事の費用について、また相場と異なる要因について解説いたします。
外壁塗装の原価は?
下記は外壁塗装にかかる原価費用についてまとめた表になります。
費用項目 |
金額 |
備考 |
足場代 |
10万円~15万円 |
飛散防止シート含む |
人件費 |
24万円~32万円 |
職人1人あたり1日1.5万円~2万円 工事期間は8~10日 |
塗料代 |
5万円~15万円 |
グレードによって異なる |
道具代(消耗品費含む) |
2万円~8万円 |
ハケ、ローラーなど |
交通費 |
1万円~2万円 |
ガソリン代など |
諸費用(現場管理費など) |
5万円~10万円 |
現場監督など |
上記項目の合計 |
47万円~82万円 |
|
原価として、47万円~82万円かかっていることになります。
さらに車両費、高圧洗浄機、店舗運営費、事務員の人件費、会社の利益などが加わることを考慮すると、原価が47万円の工事だったとしても、100万円以上の工事になってしまうことがわかるかと思います。
相場と違う? 価格を左右する要素について
同じ大きさの家でもさまざまな要因で費用が異なるため、会社によって見積もり額が異なります。
その要因は、下記が挙げられます。
- ・立地
- ・家の形の違い
- ・外壁の劣化具合
- ・シーリング工事の有無
- ・会社の業態
立地

工事をしにくい立地状況だと費用が高くなります。
狭小地で資材を運ぶのが大変だったり、作業車を停めておけないなどがあります。
家の形の違い
同じ30坪の住宅で、形が違う家を例に見てみましょう。

A、Bともに100㎡の延べ床面積(約30坪)の住宅があります。
高さを5mとすると、
- Aの塗装面積:40m × 5m = 200 ㎡
- Bの塗装面積:50m × 5m = 250 ㎡
塗装面積に50㎡も差があり、塗料の使用量、人件費が変わります。
外壁の劣化具合

外壁の劣化は、その箇所ごとに適切な補修工事を行なう必要があります。外壁の一部張り替えなどの作業が必要だと、その分2万円~5万円が上乗せされます。
シーリング工事の有無

サイディングの場合は、サッシ周りと目地部分にシーリング打設を行なう必要があります。家全体に行なうと、シーリング工事だけで5万円~10万円プラスになります。
会社の業態
一般的に、地元の塗装会社は自社で職人を抱えており、比較的リーズナブルな価格で工事を提供しています。一方、大手ハウスメーカーやリフォーム店、工務店などは、下請けの会社に工事を丸投げしているため、中間マージンがかかりその分工事費用が高くなります。
適正価格の見積書の見方| 悪徳業者を見抜くチェックポイント

相場がわかっても、実際の見積書を見ると、記載内容が細かく、専門用語が使われているため、うまく比較検討できないという方もいらっしゃるかもしれません。そのような方のために、下記の見積書例を使って見積書の見方を解説いたします。また、悪徳業者の見積書の特徴についてもご紹介いたします。
ココがポイント! 見積書の正しい読み解き方
30坪戸建て住宅
外壁材 | 窯業系サイディング
使用塗料| 弱溶剤シリコン塗料
工事項目 |
単価 |
数量 |
単位 |
金額 |
備考 |
足場・飛散防止シート |
¥1,000 |
189.4 |
㎡ |
¥189,400 |
|
養生 |
¥400 |
189.4 |
㎡ |
¥75,760 |
|
高圧洗浄 |
¥200 |
186.8 |
㎡ |
¥37,360 |
屋根外壁 |
シーリング打ち替え |
¥800 |
78.4 |
m |
¥62,720 |
外壁目地 |
シーリング増し打ち |
¥700 |
55.2 |
m |
¥38,640 |
サッシ周り等 |
破風塗装 |
¥1,100 |
38.1 |
m |
¥41,910 |
2回塗り |
軒天塗装 |
¥1,200 |
17.2 |
㎡ |
¥20,640 |
|
雨樋・水切り |
|
一式 |
|
¥42,000 |
2回塗り |
外壁塗装 |
|
|
|
|
|
下塗り |
¥1,000 |
130.5 |
㎡ |
¥130,500 |
弱溶剤シーラー |
中塗り |
¥1,400 |
130.5 |
㎡ |
¥182,700 |
弱溶剤シリコン塗料 |
上塗り |
¥1,400 |
130.5 |
㎡ |
¥182,700 |
弱溶剤シリコン塗料 |
|
|
|
|
|
|
現場管理費 |
|
一式 |
|
¥68,000 |
|
小計 |
|
|
|
¥1,072,330 |
|
消費税 |
|
|
|
¥107,233 |
10% |
合計 |
|
|
|
¥1,179,563 |
|
わかりにくい項目について説明します。
・足場
足場架設、解体
・飛散防止シート
洗浄の水、塗料の飛散防止
・シーリング
打ち替え工事は、目地部分で、カッターで既存シーリングの撤去を行ないます。増し打ち工事は、サッシ周りのカッターを入れない部分で、既存シーリングの上から打設します。
・破風塗装
屋根の端の垂直になっている部分の塗装です。
・軒天塗装
外から見える屋根の裏側、ベランダの裏側の塗装です。
・水切り
外壁と基礎の間にある金属部の塗装です。
単価、数量をかけることで、金額が計算されています。
下塗り 1,000 円/㎡ × 130.5 ㎡ = 130,500 円 ということです。
相見積もりを取った際にも、工事項目、単価、数量の違いを比較するで、内容の違いがわかるようになります。
悪徳業者の見積書によくある特徴
悪徳業者の見積書例
工事項目 |
数量 |
金額 |
備考 |
外壁塗装工事 |
一式 |
¥1,200,000 |
オリジナルシリコン塗料 |
上記のように、まったく詳細が記載されていない見積もりには要注意です。
悪徳業者の場合、高圧洗浄を行なわない、3回塗り塗料を2回しか塗らない、雨樋、水切りは塗装しないなどの手抜き工事をすることがあります。
見積書は、必ず詳細が明記してある会社のものを選びましょう。
信頼できる塗装会社の選び方

悪徳業者かどうかを見抜くことは、なかなか難しい場合もありますので、ここでは信頼できる塗装会社の選び方について、いくつかのポイントをご紹介いたします。
複数の塗装会社から相見積もりを取る

3社ほどの見積もりを比較することで、自宅の外壁塗装工事の費用について正確に知ることができます。適正価格も把握できるため、納得して依頼ができます。無料の一括見積もりサイトなどもあるので、そちらを利用すると簡単に3社を選んで見積もり依頼を行なってくれます。
希望を明確に伝える

塗装工事の予算、希望塗料などを伝えることで、各社から同じ内容の見積もりが出てくるため比較検討がしやすいです。
建物診断を丁寧に行なっているか

現地での建物診断は、外壁塗装工事を行なう上で1番重要な工程です。傷み具合によって必要な補修工事が異なり、使用する材料、人件費も変わりますので、見積もりに反映する必要があります。見積もりに反映していないということは、金額が不足するため、その必要な工事を雑に行なってしまう原因になります。
見積書、保証内容を書面で確認

見積書の詳細が明記されているか、保証内容が充実しているかを必ず書面で確認しましょう。保証書を発行している塗装会社がほとんどですが、保証内容は細かい点で異なりますので注意しましょう。
当店では無料見積もりを行なっておりますので、お気軽にご相談ください。
外壁塗装費用を安くする方法3選

相場もわかって、見積もりを取ってみたけど、やっぱりなんとか安くしたい・・・という方に、少しでも安く工事を行なう方法を3つご紹介いたします。
塗装会社のキャンペーンなどを活用

塗装会社によっては、お得に外壁塗装ができるキャンペーン期間などがあります。梅雨時期や冬の閑散期に値引きをしていたり、在庫塗料を安く提供していることもあります。
地元の塗装会社に頼む

自宅を建てたハウスメーカーや大手のリフォーム店は、下請け業者に工事を丸投げしており、中間マージンがかかるため割高になっています。自社職人がいる地元の塗装会社は、比較的リーズナブルに高品質な工事を提供しているためおすすめです。
火災保険が適用される場合も

自然災害(台風、落雷、大雪、雹など)による外壁の破損は、火災保険が適用される場合もあります。外壁塗装工事の自己負担費用が減ることもありますので、被害にあった方は申請を検討しましょう。
火災保険が使えるかどうか知りたい方はお問い合わせください。相談は無料です!
外壁塗装はショーワペイント・プロタイムズ箕面店にお任せ

外壁塗装工事の費用相場は、塗料や家の大きさなどによって変わります。同じ大きさの家でも費用が変わることがありますので、実際に見積もりを取った際に相場と離れていた場合は、こちらの記事の内容と比較してみてください。優良塗装会社を選び、大切なお家を長く快適に維持できるよう、適切な時期に工事を行ないましょう。
屋根塗装、外壁塗装工事は、ショーワペイント・プロタイムズ箕面店にぜひお任せください。