高槻市 K様邸 屋根塗装 外壁塗装
- 屋根塗装
- 外壁塗装
- 付帯部塗装
- シーリング工事
- 防水工事
- 箕面市
| 施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・防水工事・ |
|---|---|
| 期 間 | 18日間 |
| 使用塗料 | 屋根塗料 ASTEC/スーパーシャネツサーモSI 使用色 クレタグレー 外壁塗料 ASTEC/シリコンREVO1000-IR 使用色 ブロークンホワイト 塗り分け スレートグレー 付帯部塗料 ASTEC/マックスシールド1500SI-IR 使用色 アイアンバーグ チャコールグレー クールホワイト |
塗装前高圧水洗浄
-

屋根には白亜化が見受けられておりました。白亜化とは紫外線により 塗膜が粉状になる事です。高圧水洗浄をあてると塗膜が捲れ素地が露出してしまいます。
-

このように素地が捲れているのがわかりますね。
-

外壁も高圧水洗浄をあてていきます。
-

バルコニーも同様にあてていきます。
-

外構擁壁もあてていきます。
-

玄関土間も汚れを洗い落としていきます。
屋根塗装工事
-

高圧水洗浄後のお屋根です。素地がかなり露出していますね。
-

強化プライマーを塗っていきます。
-

1回目の完了です。
-

2回目を塗っていきます。
-

2回目の完了です。
-

下塗りをしていきます。
-

下塗り完了です。
-

タスペーサーを取り付けます。
-

タスペーサー取付け完了です。
-

中塗りをしていきます。
-

中塗り完了です。
-

上塗りをしていきます。
-

上塗り完了です。クレタグレーというお色です。
外壁塗装工事
-

塗装前に、養生をしていきます。
-

K様邸には3種類の外壁材が採用されていまた。外壁の塗料は同じものを使用しますが、下塗り材はそれぞれにあったものを使用します。
-

サイディング面・金属サイディング・モルタル面をれぞれの下塗りをしていきます。それぞれの外壁材に合った下塗り材を使っていきます。
-

サイディング面の下塗り完了です。
-

サイディング面の中塗りをしていきます。
-

サイディング面中塗り完了です。
-

サイディング面の上塗りをしていきます。
-

ブロークンホワイトというお色です。
-

バルコニーの塗り分け面『スレートグレー
-

金属サイディングの下塗りをします。
-

金属サイディングの下塗り完了です。
-

金属サイディング面の中塗りをしていきます。
-

金属サイディング面中塗り完了です。
-

金属サイディング面の上塗りをしていきます。
-

上塗り完了です。
-

モルタル面の下塗りをしていきます。2種類の下塗り材を使用します。
-

カチオンシーラーという下塗り1回目の完了です。
-

ホワイトフィラーという下塗り材を塗っていきます。
-

ホワイトフィラー下塗り2回目の完了です。
-

中塗りをしていきます。
-

中塗りの完了です。
-

上塗りをしていきます。
-

上塗りの完了です。
付帯部塗装工事
-

換気口の塗装をしていきます。施工前現状です。
-

ケレンをしていきます。
-

ミッチャクロンという下塗り材を塗っていきます。
-

中塗りをしていきます。
-

中塗り完了です。
-

上塗りをしていきます
-

上塗りの完了です。ガラッとイメージチェンジです!
バルコニー防水工事
-

施工前現状のK様邸のバルコニーです。バルコニーがむき出しの状態でした。内部に雨水がたまってしまうため、塗膜防水を施させていただきます。
-

ケレン・清掃です。
-

下地調整をしていきます。
-

プライマーを塗っていきます。
-

入隅はひび割れしやすいので、シーリング材を打設してから防水層を被せます。
-

ウレタン1層目を塗っていきます。
-

1層目塗布完了です。
-

2層目を塗っていきます。
-

2層目塗布完了です。
-

トップコートを塗っていきます。
-

トップコート塗布完了です。
-

天端も同様に塗膜防水を施させていただきました。





























































担当者コメント
屋根塗料 ASTEC/スーパーシャネツサーモSI
使用色 クレタグレー
外壁塗料 ASTEC/シリコンREVO1000-IR
使用色 ブロークンホワイト
塗り分け スレートグレー
高槻市のK様邸の塗装工事が無事に完了しました👏
バルコニーの塗り分けがとても素敵ですね!
ガラッと雰囲気が変わり
かっこよくお洒落になりました✨
塗装工事は終わりましたが
お付き合いはこれからがスタートとなりますので
今後共よろしくお願い致しいます。